いろいろ考えましたが前回考案したルートではメガホバーするにはCの入れ替えが必要なため、デク花移動を削除して爆弾の領域を確保しました。
もしかしたら、デクナッツのメガフリップを利用するかもしれませんが…。
時オカ/ムジュラTAS競技会V2 Task2 ルート予想
MrGrunz主催 時オカ/ムジュラ競技会 V2-TASK2が、ちと前に締め切られたようなので
俺流のルートを考案してみた。
その前にルールを復習しておこう。
ルール
ウッドフォール入り口から開始し(神殿起動、未攻略)大翼像裏にある宝箱50ルピーをなるべく速く入手する。
大翼ワープは禁止。
ワシの貧弱な翻訳能力では間違っているかもしれないのでグーグル翻訳↓
沼(ウッドフォール神殿がアップしているが、まだクリアではない)からのウッドフォールを入力して、可能な限り高速フクロウの像の後ろに50ルピーの胸に到達。
わけ分からん。ついでに原文も載せておきます。
Enter Woodfall coming from the Swamp (Woodfall Temple has to be up, but not cleared yet) and reach the 50 rupee chest behind the Owl Statue as fast as possible.
で、ルートなのだがワシ流のルートはこちら画像がリアルすぎだが気にする必要なし。
もし、このルート通っている人がいたらどうしよう。それ以前にこのルール翻訳があっているかどうかも疑問である(じつはこの宝箱50ルピーじゃなくて5ルピーなんだよな)。
俺流のルートを考案してみた。
その前にルールを復習しておこう。
ルール
ウッドフォール入り口から開始し(神殿起動、未攻略)大翼像裏にある宝箱50ルピーをなるべく速く入手する。
大翼ワープは禁止。
ワシの貧弱な翻訳能力では間違っているかもしれないのでグーグル翻訳↓
沼(ウッドフォール神殿がアップしているが、まだクリアではない)からのウッドフォールを入力して、可能な限り高速フクロウの像の後ろに50ルピーの胸に到達。
わけ分からん。ついでに原文も載せておきます。
Enter Woodfall coming from the Swamp (Woodfall Temple has to be up, but not cleared yet) and reach the 50 rupee chest behind the Owl Statue as fast as possible.
で、ルートなのだがワシ流のルートはこちら画像がリアルすぎだが気にする必要なし。
もし、このルート通っている人がいたらどうしよう。それ以前にこのルール翻訳があっているかどうかも疑問である(じつはこの宝箱50ルピーじゃなくて5ルピーなんだよな)。
ロックビルの神殿 攻略
今、ロックビルの神殿でTA練習中です。そこで、ロックビルの神殿でのダンジョンTAのルールに基づくルートを紹介したいと思います。
1ミラールームまで
まず、うさぎ頭巾で最初のブロックまで突っ込み、光の矢で破壊しゾーラで泳ぎます。ここで溺死触手にわざと捕まりますが、最後までぶっ飛ばされるシーンを見るのでは時間がかかるのでゾーラらが水面近くまで振り回された瞬間にゾーラバリアで脱出します。小さな鍵を手に入れたら、ミラールームまで移動します。
2ボスガロまで
ミラールーム内はウサギ頭巾で移動します。奥のブロックは光の矢で破壊。上昇気流部屋まで移動します。部屋に入ったら、そのまま後ろを向き、崖でリコイル。するとちょうど反対側の柱に乗ります。ここからは色々やり方があるのですが個人的にやりやすいと思っているのが右側の気流の左端に視点を合わせてリコイル、気流の上にきたらスティックを左上に倒します。するとなかなかいい感じに奥まで行けます。
3ボスガロ
こいつは雑魚。海外版では盾突きが修正されていて難易度が高いですが日本語版では盾突きを使うと余裕です。まず、相手の攻撃をよけつつデクの実で麻痺らせ盾突き、を繰り返すといつの間にか死んでくれます。Z注目はしない方がいいです。倒したら、デスルーラが理想ですが面倒なら大翼を使います。宝箱を開けるのを忘れずに。
4ロックビル反転
神殿を出たら左側の端まで移動します。視点を奥の崖に合わせてリコイル。この時、スティックを左に倒すと100倍簡単になります。崖に着陸出来たら残像剣をして適当にスイッチのある辺りに視点を合わせます。そこから横っ飛びホバーするとブロックが見えるのでその中心までホバーします。そこから光の矢をそのブロックの真ん中に当てます。するとスイッチがおされ、反転出来ます。反転したら前転で神殿に入ります。
今日はこの辺で。裏は気が向いたら書きます。
1ミラールームまで
まず、うさぎ頭巾で最初のブロックまで突っ込み、光の矢で破壊しゾーラで泳ぎます。ここで溺死触手にわざと捕まりますが、最後までぶっ飛ばされるシーンを見るのでは時間がかかるのでゾーラらが水面近くまで振り回された瞬間にゾーラバリアで脱出します。小さな鍵を手に入れたら、ミラールームまで移動します。
2ボスガロまで
ミラールーム内はウサギ頭巾で移動します。奥のブロックは光の矢で破壊。上昇気流部屋まで移動します。部屋に入ったら、そのまま後ろを向き、崖でリコイル。するとちょうど反対側の柱に乗ります。ここからは色々やり方があるのですが個人的にやりやすいと思っているのが右側の気流の左端に視点を合わせてリコイル、気流の上にきたらスティックを左上に倒します。するとなかなかいい感じに奥まで行けます。
3ボスガロ
こいつは雑魚。海外版では盾突きが修正されていて難易度が高いですが日本語版では盾突きを使うと余裕です。まず、相手の攻撃をよけつつデクの実で麻痺らせ盾突き、を繰り返すといつの間にか死んでくれます。Z注目はしない方がいいです。倒したら、デスルーラが理想ですが面倒なら大翼を使います。宝箱を開けるのを忘れずに。
4ロックビル反転
神殿を出たら左側の端まで移動します。視点を奥の崖に合わせてリコイル。この時、スティックを左に倒すと100倍簡単になります。崖に着陸出来たら残像剣をして適当にスイッチのある辺りに視点を合わせます。そこから横っ飛びホバーするとブロックが見えるのでその中心までホバーします。そこから光の矢をそのブロックの真ん中に当てます。するとスイッチがおされ、反転出来ます。反転したら前転で神殿に入ります。
今日はこの辺で。裏は気が向いたら書きます。
ゼルダバグに和名をつけると
出来るだけすでに定着した和名が付いてないバグを選んでみました。
また自分でいい感じなネーミングを考えた人は、教えてください。
☆…個人的に気に入ったもの
★…実用性があると思うもの
【Analog Slide】
他ナイスなネーム募集中
アナログスライド
3D(さんでぃー)滑走★
腰振り滑走
ちょこちょこ滑走☆
【Z Slide】
Zスライド
Z滑走★
注目滑走
片足滑走
隻脚滑走
連打滑走
【Mega Flip】
メガフリップ
大バク転★
超空回転
爆転☆☆
【Door of Time Skip=DoT Skip★】
(他ナイスなネーム募集中)
ドアオブタイムスキップ
時の神殿不法侵入
時の扉抜け★
時の壁抜け
時の扉越え
【Wrong Warp】
ロングワープ
大妖精ワープ★
外道ワープ☆
不正SC(ショートカット)
セコワープ
洞窟ワープ
大妖精テレポート
【Bottle Adventure=BA★ 】
(他ナイスなネーム募集中)
ボトルアドベンチャー
Bビンバグ
空きビンバグ
ボトアド
【Reverse Bottle Adventure=RBA★】
ネーム募集中
リバースボトルアドベンチャー
逆BA
裏BA☆
反対Bビンバグ
【Recoil Flip】
リコイルフリップ
反動バック宙
盾爆転(漢字変換が面倒)☆
小メガフリップ
盾フリップ
反動爆転
【Extended Super Slide=ESS★】
ネーム募集中
エキステンデドスーパースライド
エキスパ
自由自在滑走
ムーンウォーク
無限逆滑走★
自在滑走
【Ground Jump】
募集中
グランドジャンプ
グラジャン
垂直バック宙★
故意ジャンプ
簡易跳躍
垂直跳び
また自分でいい感じなネーミングを考えた人は、教えてください。
☆…個人的に気に入ったもの
★…実用性があると思うもの
【Analog Slide】
他ナイスなネーム募集中
アナログスライド
3D(さんでぃー)滑走★
腰振り滑走
ちょこちょこ滑走☆
【Z Slide】
Zスライド
Z滑走★
注目滑走
片足滑走
隻脚滑走
連打滑走
【Mega Flip】
メガフリップ
大バク転★
超空回転
爆転☆☆
【Door of Time Skip=DoT Skip★】
(他ナイスなネーム募集中)
ドアオブタイムスキップ
時の神殿不法侵入
時の扉抜け★
時の壁抜け
時の扉越え
【Wrong Warp】
ロングワープ
大妖精ワープ★
外道ワープ☆
不正SC(ショートカット)
セコワープ
洞窟ワープ
大妖精テレポート
【Bottle Adventure=BA★ 】
(他ナイスなネーム募集中)
ボトルアドベンチャー
Bビンバグ
空きビンバグ
ボトアド
【Reverse Bottle Adventure=RBA★】
ネーム募集中
リバースボトルアドベンチャー
逆BA
裏BA☆
反対Bビンバグ
【Recoil Flip】
リコイルフリップ
反動バック宙
盾爆転(漢字変換が面倒)☆
小メガフリップ
盾フリップ
反動爆転
【Extended Super Slide=ESS★】
ネーム募集中
エキステンデドスーパースライド
エキスパ
自由自在滑走
ムーンウォーク
無限逆滑走★
自在滑走
【Ground Jump】
募集中
グランドジャンプ
グラジャン
垂直バック宙★
故意ジャンプ
簡易跳躍
垂直跳び
スノーヘッドTA大会終了!
今回の大会に参加してくださったアウトcさん、NINZIN@さん、romion2さん、有難う御座いました。
結果
第1位 romion2さん 1分44秒
第2位 NINZIN@さん 1分57秒
第3位 Emura(自分) 2分02秒
第4位 アウトcさん 2分09秒
という事でromion2さん優勝おめでとうございます。途中参加でしたが、他を圧倒するミラクルプレイで見事1位です。
私は別の動画も作ったのですがカメラ撮りのため参考記録としたいです。結果は後日動画でお知らせしようとおもいます。ですが、いろいろあって結果用動画が出来るのが遅れるかもしれません。
結果
第1位 romion2さん 1分44秒
第2位 NINZIN@さん 1分57秒
第3位 Emura(自分) 2分02秒
第4位 アウトcさん 2分09秒
という事でromion2さん優勝おめでとうございます。途中参加でしたが、他を圧倒するミラクルプレイで見事1位です。
私は別の動画も作ったのですがカメラ撮りのため参考記録としたいです。結果は後日動画でお知らせしようとおもいます。ですが、いろいろあって結果用動画が出来るのが遅れるかもしれません。
ガノン系攻略
ガノン、ガノンドロフ、ファントムガノンについて
ファントムガノン
小技
・剣以外でも弾を跳ね返す事が可。(あきビン、メガハン等)
・絵の中にいるときの本物の見分け方は、音のする方向(サラウンドにするのが最強とか)、色の濃さ(濃いのはニセ)、絵の真ん中を通っているか(ずれているのはニセ)で判定。
・絵から完全に実体化した後でも弓(フック)が当たる。★
・リンクとファントムガノンの距離が遠ければ遠いほどラリーの回数が多くなる。★
・ファントムガノンの攻撃はすべて盾で防げる。(安全地帯無用)★
ガノンドロフ
最速撃破方法
1、試合開始後、ガノンドロフの殴りをあえてくらって、すぐに中央部の端に行く。
2、ビンを素振りし、ガノンドロフの弾を跳ね返すと大抵一回でガノンドロフに当たる。
3、光の矢を当て、ジヤンプ斬りをし、ドロフが降りて来たらタイミングよく盾突きを当てる。うまくいくと、一回のダウンの間に倒す事が出来る。(30秒で倒せる。ダイゴロン刀なら簡単。)
小技
・メガトンハンマーでも弾を跳ね返せる。
・回転斬りで弾を返すと、弾がスピードアップする。
・周りの壁、ドロフ、天井には全てフックが刺さる。★
・床は、爆弾又はメガトンハンマーで意図的に落とすことが出来る。★
・これを利用し、床の上に爆弾を置き、下に降りて床が落ちてくる位置に立ち、床がリンクの真下に落ちると、リンクが叫び声をあげてガノンドロフ戦がリセットされる。★
ガノン
第一形態でマスターソード
1、ガノン城が崩れ、リンクが動けるようになったらネールの愛を発動(剣はダイゴロン刀からマスターソードにセットし直しておく)。
2、爆弾を出し若干後ろに下がり、Z注目をしながら、爆弾をつかんだ瞬間に盾を構えるとリンクが硬直するので、盾をし続ける。
3、爆弾が爆発すると後ろ向きに滑走(無敵時間中に硬直されると滑走することを逆滑走という)する。
4、ガノンの変身シーン中も盾をし続ける。
5、ガノンがマスターソードを吹っ飛ばそうとするが、リンクが盾を構えているので吹っ飛ばない。
6、変身シーンが終ってから盾を放すと、リンクがマスターソードをまだ持っている。
7、マスターソードではジャンプ斬り2回と振り1回を尻尾に当てると、第一形態終了。
小技
・右手は縦斬り、左手は横斬りをするので、第一形態は、右側から盾を構えながら背後に周るのが安全。★
・ガノンが硬直し、炎のリングが消えている時に、弓をガノンの尻尾に当て、直後に炎のリングより外側にあるガノン城の残骸(壁)の裏に立ち、炎のリングが発生したら、本来ならズドドドとリングの内側に強制的に戻されるが、この場合では残骸が壁となり、内側に出られないので、永遠にズドドドをし続ける。
・マスターソードを取り戻しに行くついでにガノンの尻尾のそばに爆弾を置いていきマスターソードを取り戻して振り回しているムービーシーンに爆弾が爆発し、ズドドドが発生する。そして、リンクが剣を振り回しながら炎上し、いきなりリンクが画面外まで吹っ飛ばされ操作不能になりゼルダが叫び続ける。★
※ ★マークは自分で発見した事なので、説明間違いの可能性有り。又、3DS版には未対応。
ファントムガノン
小技
・剣以外でも弾を跳ね返す事が可。(あきビン、メガハン等)
・絵の中にいるときの本物の見分け方は、音のする方向(サラウンドにするのが最強とか)、色の濃さ(濃いのはニセ)、絵の真ん中を通っているか(ずれているのはニセ)で判定。
・絵から完全に実体化した後でも弓(フック)が当たる。★
・リンクとファントムガノンの距離が遠ければ遠いほどラリーの回数が多くなる。★
・ファントムガノンの攻撃はすべて盾で防げる。(安全地帯無用)★
ガノンドロフ
最速撃破方法
1、試合開始後、ガノンドロフの殴りをあえてくらって、すぐに中央部の端に行く。
2、ビンを素振りし、ガノンドロフの弾を跳ね返すと大抵一回でガノンドロフに当たる。
3、光の矢を当て、ジヤンプ斬りをし、ドロフが降りて来たらタイミングよく盾突きを当てる。うまくいくと、一回のダウンの間に倒す事が出来る。(30秒で倒せる。ダイゴロン刀なら簡単。)
小技
・メガトンハンマーでも弾を跳ね返せる。
・回転斬りで弾を返すと、弾がスピードアップする。
・周りの壁、ドロフ、天井には全てフックが刺さる。★
・床は、爆弾又はメガトンハンマーで意図的に落とすことが出来る。★
・これを利用し、床の上に爆弾を置き、下に降りて床が落ちてくる位置に立ち、床がリンクの真下に落ちると、リンクが叫び声をあげてガノンドロフ戦がリセットされる。★
ガノン
第一形態でマスターソード
1、ガノン城が崩れ、リンクが動けるようになったらネールの愛を発動(剣はダイゴロン刀からマスターソードにセットし直しておく)。
2、爆弾を出し若干後ろに下がり、Z注目をしながら、爆弾をつかんだ瞬間に盾を構えるとリンクが硬直するので、盾をし続ける。
3、爆弾が爆発すると後ろ向きに滑走(無敵時間中に硬直されると滑走することを逆滑走という)する。
4、ガノンの変身シーン中も盾をし続ける。
5、ガノンがマスターソードを吹っ飛ばそうとするが、リンクが盾を構えているので吹っ飛ばない。
6、変身シーンが終ってから盾を放すと、リンクがマスターソードをまだ持っている。
7、マスターソードではジャンプ斬り2回と振り1回を尻尾に当てると、第一形態終了。
小技
・右手は縦斬り、左手は横斬りをするので、第一形態は、右側から盾を構えながら背後に周るのが安全。★
・ガノンが硬直し、炎のリングが消えている時に、弓をガノンの尻尾に当て、直後に炎のリングより外側にあるガノン城の残骸(壁)の裏に立ち、炎のリングが発生したら、本来ならズドドドとリングの内側に強制的に戻されるが、この場合では残骸が壁となり、内側に出られないので、永遠にズドドドをし続ける。
・マスターソードを取り戻しに行くついでにガノンの尻尾のそばに爆弾を置いていきマスターソードを取り戻して振り回しているムービーシーンに爆弾が爆発し、ズドドドが発生する。そして、リンクが剣を振り回しながら炎上し、いきなりリンクが画面外まで吹っ飛ばされ操作不能になりゼルダが叫び続ける。★
※ ★マークは自分で発見した事なので、説明間違いの可能性有り。又、3DS版には未対応。
登録:
投稿 (Atom)